[haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Deskbar の日本語チェック

  • From: "Jorge G. Mare" <koki@xxxxxxxxxxxxx>
  • To: haiku-i18n-jp@xxxxxxxxxxxxx
  • Date: Mon, 12 Apr 2010 09:20:39 -0700

Koki です。

Eguchi Satoshi wrote:
> 単に「詳細形式」で意味が通じると思います。
> 「日付」を明示するなら、「詳細な日付形式」が良いと思います。
>   

これは下記のスクリーンショットの中の「Clock」の下に使われる表現です。

http://haikuzone.net/files/temp/2010-04-12_deskbar-preferences.png

ちょっとネットで調べたんですが、「長い日付形式」や「短い日付形式」が多く
見かけますが、コンピューターの日付表示に関連して「詳細形式」または「詳細
な日付形式」は見当たりませんでしたので、後者あまり一般的な表現ではなさそ
う印象があります。この場合はやはり「長い日付形式」の方が親しみやすいので
はないでしょうか? < ご相談

>>> さて、問題の Auto-raise ですが....
>>> 「自動浮上」というのが、とりあえず思いつきます。
>>> 「自動的に最前面に表示」でも問題はないと思います。
>>>       
>> もう一つ「Always on top」という似たような表現はありますが、これは「常に
>> 手前に表示」になっているので、統一のために「自動的に手前に浮き上げる」に
>> するのはどうでしょう?それとも「Always on top」を「常に最前面に表示」に
>> した方が良いのでしょうか?
>>     
> Always on top は「常に最前面に表示」で良いと思います。
> Auto-raise は「自動的に最前面に浮上させる」の方が良い気がします。
> (「浮き上げる」という表現は日本語にはなくて、「浮き上がらせる」、「浮上させる」を使います。)
>   

ちょっと考えてみたのですが、「マウスオーバーで最前面に浮上させる」または
「マウスオーバーで最前面に」の方がこの機能の意味がもっと明確にユーザーの
伝わると思いますが、日本語としてはどうでしょうか?


ではでは、

-- 
Jorge/aka Koki
Website: http://haikuzone.net
RSS: http://haikuzone.net/rss.xml


-----------------------------------------------------------------------
Haiku Project: http://haiku-os.org
Japanese translation/localization: haiku-i18n-jp@xxxxxxxxxxxxx
Message archive: //www.freelists.org/archive/haiku-i18n-jp

Other related posts:

  • » [haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Deskbar の日本語チェック - Jorge G. Mare