[haiku-i18n-jp] Re: [haiku-i18n-jp] Re: Install Application の和訳のチェック

  • From: Eguchi Satoshi <satoshieguchi82@xxxxxxxxx>
  • To: haiku-i18n-jp@xxxxxxxxxxxxx
  • Date: Sat, 3 Apr 2010 16:25:12 +0900

log-1 です。

2010年4月3日2:42 Jorge G. Mare/aka Koki <koki@xxxxxxxxxxxxx>:
>> Finishing Installation.
>>  -> インストールを終了しています...
>
> ちょっと細かいですが、この表現だとインストーラーを終了しょうとしているという意味に受け取りませんでしょうか?もしそうだとしたら、誤解を招く可能性はある。このメッセージはインストールが完了する直前に表示され、どちらかという
>  と「もうちょっとで終りますよ」を伝えるのは目的です。したがって、元の和訳の方が適切という気がしますが、そうでない場合御指導ください。
うーむ。難しいところですね。
Windows アプリのインストーラーが、一般的に「インストールを終了しています」という変な日本語訳を使っているので。
ちょっと細かい話になりますが、「終了」という言葉は「終了した」という状態が以後継続しているという意味まで含んでおり、
本来なら進行形としては使えない言葉です。
それを無理矢理進行形にすると、「終了したくても終了できない理由がある (= 裏で何か作業をしている)」ということを暗示するようになるので、
意味としては Koki さんの和訳と同じなります。
ですので、Koki さんが懸念されているような誤解を招くことはありません。
インストーラーとしてはあまり見かけない表現ですが、Koki さんの和訳のままにしましょう。

>> Write boot sector
>>  -> ブートセクターに書き込む
>
> ほかの「ブートセクターが書き込まれました」と同様、これはブートセクター自体を書き込む行動を示すので、元の和訳の方が合っていると思います。自身があるので、とりあえずそのままにしておきますが、間違っていたらご指摘ください。:)
スクリーンショットを見てわかりました。
この英文はインストール先が指定されていない状態で、とりあえず表示されているという感じですよね?
Write boot sector... (to 以降が省略されている)
これが日本語としては
ブートセクターを (to 以降の内容) に書き込む
となるべきで。
それなら、Koki さんの和訳が適切だと思います。

Satoshi Eguchi (log-1)
-----------------------------------------------------------------------
Haiku Project: http://haiku-os.org
Japanese translation/localization: haiku-i18n-jp@xxxxxxxxxxxxx
Message archive: //www.freelists.org/archive/haiku-i18n-jp

Other related posts: